![]() Music Bird* “3day walk” 井の頭通り3店舗を唄で繋ぐ3月の3日間、無事に終了いたしました! 足を運んで下さったみなさん、どうもありがとうございました!! それぞれの現場で力を発揮して下さったみなさん、 オツカレさまでした! そしてありがとう!! なんと言っても3店の持っている力を強烈に感じ、 その力に甘えさせてもらえたこと、有り難く感謝しております。 この日に向けて尽力を傾けて下さった、 CHUBBYのTさん、dishのMさん、LIFEのAさん。 オツカレさまでした! そして貴重な時間、どうもありがとうございました!! “眼鏡スタイリスト”という無限の荒野へ踏み出す足場として、 このイベントに熱い気持ちを注いで下さった藤裕美さん。 ありがとう。 なにがあってもこの街の“birds” はあなたの一番のファンであり味方であろうと思った3日間です。 スッ転ぶこともあるだろうけど、ガシガシ踏み出して下さい!! 今野英明さん、安宅浩司さん、太田友紀さん、mueさん、ううじんさん、 baby tearsさん、PoPoyansさん、zerokichiさん、まーとくん。 良い唄、良い音楽、そしてこの時へのご理解をありがとう!! ![]() 個人的に、 代々木上原という街で今野さんの唄が響いたら楽しいだろう。 てか、響くべきだ。 そんなシンプルな思いつきがスタートでした。 各店にはボクの考えを強引に押し付けてしまったはずで、 申し訳なく思うことが沢山なのですが、 ボクにとっての今野さんのベストsoloライブを創れたと思っています。 それでも今回を手放しで「大成功」なんて言い切ってしまう無神経はボクの中には無くて、 祭りのアトの街や人に改めて丁寧に接して、 ナニが良くて、ナニが至らなかったか、 1つ1つ自分の言葉として語り、綴ってゆこうと思っています。 それぞれのお店におかれましても music bird というイベントを通過点に、 それぞれの場所で新たな発想や頑張る力に変えていって下さることが、 こんなイベントをやる一番の意味ではないのかなんて思います。 そしてもはやこの3日間から始まることの方に多くの希望を感じております。 ろくな時代ではないけれど、みんな頑張ってゆきましょう!! 最後に、 協賛でイベントに花を添えてくれた富士フィルムのTくん。 上原のドーナツ屋Hrittsとそこでウクレレを響かせてくれたzerokichiさん。 ありがとう。 そして打ち上げの場所を提供して下さったルヴァン及びルシャレ。 パンとワインだけの打ち上げ、その豊かさがウレシかったです。 ![]() その意味は24才×2=48才のPoPoyansの2人がスベテを語ってくれましたね。 ボクらはこの店のマインドから学ぶことばかりですが、 だからこそ“対等”であろうと願い、日々自身の表現を磨いてゆかねばですね。 そんなマインドに溢れた街が日本中に再生してくれたらなあ、 そんな大きな野望に向けた小さなハルノワルダクミが終りました。 次はあえて考えておりません。 必要があれば声をかけてください。 また今回のように顔の見える関係で、 じっくり話を重ねてゆきましょう! その前に、 きっと、 いや絶対、 このブログに各店のHOPEが綴られるはず。 そんなのが一番の楽しみだ!! ![]() 2009 0309 PEACE
by musicbird
| 2009-03-09 11:12
| バードちゃん
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||